Tokyo Boogie Woogie
Special Edition
Daido Moriyama
(森山大道)
¥30,000 JPY
Print type : digital print type C
Print size : w12.7 x h8.9 cm
*signed by artist on verso
As one of my photographic approaches expressed in the form of snapshots, I tend to photograph what I find graphically interesting in the streets. Of course, this is not the case for every snapshot, as I also capture images of the lives of people on the street as well as cityscapes. However, when I received the offer to make this book, I knew that I wanted it to be entirely graphical, or kitsch and pop, primarily featuring somewhat tawdry and erotic images. With this aim in mind, Tokyo was the perfect place. Shinjuku, Shibuya, Ikebukuro, Asakusa, Ginza...Every corner of Tokyo is stunningly chaotic, teeming with a myriad of components that make up cities, like an overturned toy box or Pandora's box left open, giving me a thrilling feeling as I walk through the mishmash with my camera in hand. Whether it be a poster, a signboard, a window display, or a small street corner, it is as if anything and everything speaks to me, stimulating and motivating me as a photographer. The music or noise echoing around the city sounds to me like nothing other than boogie-woogie.
When I finished editing, I could not think of any other title for this book but "Tokyo Boogie-Woogie".
As big cities have a mysterious dynamism in which the fictional / real and the abstract / concrete are eternally inverting, a street photographer cannot but continuously click the shutter of his camera in perpetuity. The reason for this is that the streets of the city are cloaked with layers of enigmatic veils.
エディションナンバー入りサーティフィケートがフォルダーに添付されています。
写真集とフォルダーはともにハードなスリップケースに収められています。
プリントサイズ : w12.7 x h8.9 cm
*プリント裏面には作家のサイン入り
ぼくのストリートスナップのひとつの在り様として、路上の至る所で目に映るグラフィ カルなあれこれを好んで写してしまう傾向がある。むろんそうしたイメージばかりを撮っ ているわけではなくて、路上の人々の生態や都市風景などさまざまであるが、この写真集 制作の依頼を受けたとき、どうしても今度の一冊は、とにかく全体をグラフィカルに、あ るいはキッチュでポップに、ときにチープでエロティカルなイメージを中心にまとめてみ たいと思ったのだ。そんな本を作ろうとしたとき、”東京”はまさにぴったりの都市で、 新宿、渋谷、池袋、浅草、銀座と、右を向いても左を見ても、あたかもオモチャ箱を引っ くり返したというか、パンドラの匣が開いてしまったというか、都市を構成するありとあ らゆる要素がじつに混然雑然としているわけで、カメラを片手にそれらのさ中を歩くぼく としては、ついゾクゾクと嬉しくなる。ポスターを見ても、看板を見ても、ショーウイン ドーを見ても、路上の片隅に至るまで、どこもかしこもチャラチャラペラペラと、ぼくの 写す気持ちを刺激し感応してくることになる。そして、辺り全体から立ち昇り聴こえてくる BGMはといえば、そのリズムといいテムポといい、まさにブギウギというしかないサウ ンドというかノイズである。本の編集が終わったとき、もうこの一冊のタイトルは「東京ブギウギ」しかないゾとぼくは思った。
大都会には、虚と実が抽象と具体が、永遠に反転しつづける不思議なダイナミズムを持って いるので、ストリートカメラマンも永遠にシャッターを切りつづける他はないのだ。都市の路 上は、幾重にも謎のレイヤーに包まれているから。